12月21日(水)はみんなが楽しみにしていたクリスマス会⭐️
「サンタさん、プレゼント持って来てくれるかな?」とドキドキ、ワクワクしながらこの日を心待ちにしていました。
まずは、あわてんぼうのサンタクロース♫の歌を大合唱。0、1、2歳児クラスの子供たちは鈴やカスタネットで楽しく演奏です。幼児クラスの子ども達も5番までの歌詞をしっかりと覚えてノリノリで歌いました。

職員の出し物の劇も「あれ❓ヤギかな、オオカミかな❓」と言いながら楽しく観ました。

「やったー、サンタがやってくる」の歌を歌っていたらどこからか「シャン、シャン🛎」と
鈴の音が…。サンタさんが来た合図です。声を出すのも忘れてサンタさんに釘つけの子供たち🧒インタビューでは、好きな色やどこからか来たのか教えてもらいました。


そして、いよいよプレゼントタイム🎁0、1歳児クラスには車とパズルのプレゼント🚗



幼児クラスのにはミッケの絵本と跳び箱です



早速、おもちゃを出して遊びました。


そして、楽しみはもう一つ。
何と、おやつは特別メニューのケーキのトッピングです。2歳児クラスからは、自分達でトッピングをしたオリジナルケーキです。美味しい笑顔でハイ、ポーズ🍰


サンタさん、今年も素敵なプレゼントを有難うございました🎁
きっと、一年元気に頑張った子供達を見ていてくれたのですね😊
来年も会えますように…✨
てのひらこども園 里恵子
コメント